介護学×心理学ブログ

低賃金、人手不足、3K、何かと問題ばかり抱える介護業界。なぜ、介護の分野は成長していかないのか?それは専門性が低いからであり、あったとしても感情的・根性論が多いのが現状。介護の専門性とは何か?どうすれば向上していくのか?介護の本質を知らない、あるいは興味がない経営者に代わって、論理的に解説するブログ。

2020-05-01から1ヶ月間の記事一覧

認知症ケア大原則。3つのことを意識しよう。

あなたにとって、『認知症ケア』とは何でしょうか? 「すぐ忘れてしまう人の対応」ですか? 「周囲または自分自身に迷惑をかける人を守ること」ですか? 「認知症の進行を遅らせること」という人もいらっしゃるかもしれません。 これら全て、間違いではあり…

介護士に絶対必要な、ケアの本質的な3つの考え方。

ある利用者さんが言いました。 「私は生きている価値がない」と。 人は、年齢や体力の違いから生み出す価値に差が生まれますが、その人自体の価値に差をつけることはできないのが道徳とされています。 誰かがそう言ったわけではないのに、「生きている価値が…

身体拘束のグレーゾーンについて。それは不適切ケアか?

介護現場には、「それ身体拘束なんじゃない?」と思わせるような行為がよく見かけられます。 自力で動こうとする車いすの人の後ろに、物を置いて転倒リスクを下げたり、 自力で動こうとするベッド臥床中の人のベッド周りに、物を置いて転落リスクを下げたり…

介護施設ではムリ!?利用者が幸せになる介護サービスとは?

どうせ働くのであれば、目の前の人に笑顔でいてほしくないですか? 優しい介護士さんは、利用者さんの笑顔が好きです。 毎日同じような業務を繰り返す中、どうせだったら目の前の人を笑顔にさせたいし、安心させてあげたいし、幸せにしてあげたいと思います…

介護士が、コロナウイルスより恐れるべきものとは?

現在、コロナウイルス蔓延を防ぐため、特に医療従事者といわれる私たちは、厳しい自粛ムードの中にいます。 元々プライベートの時間が少ない介護士や看護師は、追い打ちのようにして自由を奪われているわけです。 そんな中でも、「人のため」「生活のため」…