介護学×心理学ブログ

低賃金、人手不足、3K、何かと問題ばかり抱える介護業界。なぜ、介護の分野は成長していかないのか?それは専門性が低いからであり、あったとしても感情的・根性論が多いのが現状。介護の専門性とは何か?どうすれば向上していくのか?介護の本質を知らない、あるいは興味がない経営者に代わって、論理的に解説するブログ。

2019-08-01から1ヶ月間の記事一覧

「1から10まで説明しないとわからない」は正義であるという主張を聞いて下さい。

こんにちは。介護福祉士のTAKUMIです。 「最近の若者は1から10まで言わないとわからないのか!」と怒られたことはありませんか? 私もその一人です... 今回は、「1から10まで説明しないとわからない」は正義であるという主張と、そういった人の強みを考察し…

放っておくと間違った方向へ進んでしまうチームを正しく導く介護リーダーの仕事。

こんにちは。介護福祉士のTAKUMIです。 介護という仕事は、生活に困り助けが必要なご高齢者を支援するのが使命です。 しかし実際の介護現場は、利用者以上に愚痴の多い職員が存在したり、ましてや改善しようという代替案もないことが大半です。 「~すべきじ…

「困った!」あなたならこんな時どうする?-介護現場の「どうにもならない問題」をなくす考え方

こんにちは。介護福祉士のTAKUMIと申します。 介護職のみなさん、介護現場には「どうにもならない問題」というものが存在しませんか? 例えば、帰宅願望のある方を対応していて、「家に帰すこともできない」「気分転換になるようなことをしてあげる余裕もな…

感情労働は辛い。認知症ケアでイライラしないための根本的なストレスマネジメント。

こんにちは。介護福祉士のTAKUMIと申します。 介護職のみなさん、認知症ケアにおける感情労働は辛いものですよね。 イライラの矛先を向ける相手はいないし、ストレスを溜めたままではプライベートにまで支障が出てきたりもします。 それ以上に、自分が支援し…

介護士がやりがいを感じるには?今足りていない3つの要素

こんにちは。介護福祉士のTAKUMIと申します。 介護職のみなさん、毎日の業務にやりがいを感じることができているでしょうか? または、介護現場はネガティブな要素が目に映りやすいがために、介護の楽しさ素晴らしさを後輩に伝えるのに苦労してはいないでし…

ブログ開設。介護職のイメージと専門性を向上させて、3Kを脱出せよ!

ブログを開設したので、あいさつとブログの紹介をさせて頂きます。私はTAKUMIと申します。 ブログ名やタイトルにもある通り、「介護という仕事のイメージを良くしよう」という目的で記事を更新していくつもりをしています。 そこで今回は、そもそもなぜ、介…